Biohackathon 2008 の開催のお知らせ

2008-02-11から15まで、東京で BioHackathon 2008 が開催されます。

screenshot

国内外から(1)バイオ系ウェブサービス提供サイト開発者、(2)Open Bio*開発者、(3)ワークフロー構築のためのクライアント開発者、(4)BioMOBY プロジェクト開発者が総勢 50 名ほど集まり、ライフサイエンスにおけるデータベースの相互接続性をたかめ、ワークフロー構築を容易にするための仕様策定や開発合宿(ハッカーソン)を行います。

初日(2/11)はアカデミーヒルズにてスタートアップのワークショップを行います。

ワークショップは、はじめにいくつかのプレゼンテーションがあり、その後にオープンスペース形式で行います。いまのところ予定されているトピックは次の通りです。

  1. サービス提供者(ServiceProvider_workgroup)
  2. Open Bio*(OpenBio_workgroup)
  3. ワークフロークライアント(Workflow_workgroup)
  4. BioMOBY(BioMOBY_workgroup)
  5. 交換形式(Exchangeformat_workgroup)
  6. セマンティックウェブ(Semanticweb_workgroup)
  7. 系統解析ウェブサービス(PhyloWS_workgroup)

二日目以降(2/12-15)はお台場の産総研 CBRC にて、前日のワークショップできまったワークグループにわかれて開発をすすめます。

主催者側の参加者として、同時に BioRuby の中の人として参加します。BioRuby としては BioMOBY の対応と各種ウェブサービスのクライアントの実装をすすめる予定です。ウェブサービスへの興味としては、RESTful ウェブサービスの可能性を議論してみたいです。

なお、BioHackathon 2008 の模様は Ustream.tv で中継する予定です。